| 
 
 クロムなめしのベビーカーフ(仔牛)です。染色タイコで染めたままの水染めです。革本来の良さを分かってもらえる仕様です。 原皮は北海道のホルスタインのオスです。ホルスタインのオスは乳牛としては使えない為、早くに食用に回るため、傷が少なく肌さわりが良いです。 肌のきめが細かく、とても柔らかいのが特徴です。鞣しは姫路 染色は首都圏で行っています。 天然皮革の為、まったく傷がないわけではありません。シボや表面感も革によって一点 一点 違いますので ご了承お願い致します。 メールか電話で気軽にお問合せ下さい!※一枚毎に革の形状は変わりますが、革見本サイズになります。 色は画面状況によって変わってきますので、ご注意お願い致します。 | ||||||||||
|  | 
|  |  |  |  |  |  | 
|  |  | クリックすると 拡大します | →→→→ |  |  | 
| No. & Name | color | No. & Name | color | No. & Name | color | ||
| 0400 エクルベージュ |  | 0501 バフベージュ |  | 0650 バナナイエロー |  | ||
| 0500 シクラメン |  | 0901 コーラル |  | 0452 ローズレッド |  | ||
| 0906 レッド |  | 9062 スカイグレ- |  | 0103 ビリヤードグリーン |  | ||
| 0703 ナイルブルー |  | 0801 プルシャンブルー |  | 0750 アッシュグレー |  | ||
| 0450 キャメルブラウン |  | 0403 ブラウン |  | 0453 ワイン |  | ||
| 0651 ダークブラウン |  | 0455 パイロットグリーン |  | ブラック |  | 
| 以前は海外の原皮を取り扱っていましたが、質やその都度 為替などによって価格が安定しなかった為、全て国産仕様にしました。 牛革は月齢によって革の種類がことなります。 大まかではありますがご参考までにどうぞ ●カーフ /生後6ヵ月以内の仔牛(主に乳牛種のオス)の革。薄手でキメと繊維構造が細かく美しく、もっとも上質の革とされています ●キップ /生後6ヵ月から2年くらいの中牛革。カーフに次いでキメ細かく美しく、カーフよりやや厚手な上質の革。 ●カウ/ 生後2年ぐらいで出産を経験しているメスの成牛の革(2才以上を成牛といいます)。キメが滑らかで、厚くて丈夫。 ●ステア/生後3〜6ヵ月の間に去勢したオスの成牛の革。厚手で銀面(表面)はカーフやキップより粗くなる反面、耐久性に優れています。 
 上記の色は常備在庫として販売しております。革問屋様・メーカー様・アパレル様・企画問屋様など継続的にご利用いただけるお客様にはデシ単価で販売いたします。支払い条件などの詳細はメールにてお問い合わせ下さい。  |